このハートカードは720枚以上あって、東員第一中学校・東員第二中学校の生徒さんが書いてくれた「いのち」の一言コメントです。
取材に来た新聞社の方に「何枚ですか?」と聞かれ・・・すごい数ですね!!と驚かれてましたよ。
「書くことで心に残っていくから」と私
今回の実行委員のメンバー
よく頑張ってくれました!!
2015年11月23日月曜日
いのちのキャンパス
21日
大崎先生・千奈美さん・真知子さん・小学3年の孫と灯籠を展示しましたよ。
夕方国児学園の生徒さんが先生と共に来場して、ちょうどいた私は一人ずつ説明させていただきましたよ。
話しているうちに胸がいっぱいになって・・・
生徒さんも涙を流しながらラストメッセージ文を読んでくれてました。
大崎先生・千奈美さん・真知子さん・小学3年の孫と灯籠を展示しましたよ。
夕方国児学園の生徒さんが先生と共に来場して、ちょうどいた私は一人ずつ説明させていただきましたよ。
話しているうちに胸がいっぱいになって・・・
生徒さんも涙を流しながらラストメッセージ文を読んでくれてました。
2015年11月17日火曜日
喪中ハガキ
昨日は陵成中学校で講話させて頂きましたよ。
夕方郵便受けに喪中はがきが届いていました。
友人です・・・ハートグッズの仲間でした。
癌で治療中でしたが、本人からのはがきに驚きました。
「前略、ごめん下さいませ。
これまで本当にお世話になりありがとうございました。
・・・この度慌ただしく旅立つこととなりました。
私の人生は平凡でも幸せな一生でした。…3人の息子たちの幸せを祈り、心優しい嫁と孫たちの行く末を心配しながら一足先に黄泉の国へと旅立ちます。さようなら」
63歳~優しい方でした、賢い方でした、最後まで自分でやり切りましたね。涙が止まりません!! わっちもあと少し踏ん張ってそっちに行くから待っててね。 いっぱい~いっぱい~いっぱいありがとう!!
夕方郵便受けに喪中はがきが届いていました。
友人です・・・ハートグッズの仲間でした。
癌で治療中でしたが、本人からのはがきに驚きました。
「前略、ごめん下さいませ。
これまで本当にお世話になりありがとうございました。
・・・この度慌ただしく旅立つこととなりました。
私の人生は平凡でも幸せな一生でした。…3人の息子たちの幸せを祈り、心優しい嫁と孫たちの行く末を心配しながら一足先に黄泉の国へと旅立ちます。さようなら」
63歳~優しい方でした、賢い方でした、最後まで自分でやり切りましたね。涙が止まりません!! わっちもあと少し踏ん張ってそっちに行くから待っててね。 いっぱい~いっぱい~いっぱいありがとう!!
2015年11月16日月曜日
千奈美さん来たる
由華ちゃんのメッセージ文を変えるので、書道千奈美さんにお願いしてありましたところ、
昨日用事のついでに初めて我が家へ来てくれましたよ~。
西城さんの書いていただいた絵も持参してくれて、「ありがたい」限りです。
早速張り替えることが出来ました。
落ち込んだり~うれしかったりの繰り返しですが、皆さんに支えられて「いのちの灯り」が存在するのだとムクムクとまた元気が出て参りました。
千奈美さん~西城さん~感謝満開です。
昨日用事のついでに初めて我が家へ来てくれましたよ~。
西城さんの書いていただいた絵も持参してくれて、「ありがたい」限りです。
早速張り替えることが出来ました。
落ち込んだり~うれしかったりの繰り返しですが、皆さんに支えられて「いのちの灯り」が存在するのだとムクムクとまた元気が出て参りました。
千奈美さん~西城さん~感謝満開です。
2015年11月10日火曜日
チラシ完成
お待たせしました!!
要約チラシができましたよ~
昨日は一日発送しておりました、21日12:00より開場させていただきます。
「あつ」さんのミニライブもございますので、お近くの方はぜひご来場くださいね。
今回のテーマは「届け・広がれ・いのちのメッセージ」です。
おもしろグッズも作ってみました・・・
感想を頂きたいです、皆様お待ちいたしております。
要約チラシができましたよ~
昨日は一日発送しておりました、21日12:00より開場させていただきます。
「あつ」さんのミニライブもございますので、お近くの方はぜひご来場くださいね。
今回のテーマは「届け・広がれ・いのちのメッセージ」です。
おもしろグッズも作ってみました・・・
感想を頂きたいです、皆様お待ちいたしております。
2015年11月5日木曜日
2015年11月1日日曜日
滋賀大学へ
昨日は滋賀大学教育学部の学生さんに講話させていただきましたよ。
久しぶりの京都駅は大きくて~人がいっぱいで~JRの乗り換え方が解らない・・・案内の上ばかり見て、人にぶつかる~ぶつかる(笑い)
それでも電車での関西弁を聞くと心が和みますね。
会場の様子です・・・
先生の卵たちなので精一杯伝えて来ましたよ。
感想文が楽しみです。
久しぶりの京都駅は大きくて~人がいっぱいで~JRの乗り換え方が解らない・・・案内の上ばかり見て、人にぶつかる~ぶつかる(笑い)
それでも電車での関西弁を聞くと心が和みますね。
会場の様子です・・・
先生の卵たちなので精一杯伝えて来ましたよ。
感想文が楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)