10月9日の開催に向けて、夜に灯籠をもって中部公園で明かりを灯して見ましたよ!!
フラッシュのやり方が解らず上手く撮れませんでしたが、遠くの街並みが綺麗に輝いて
素晴らしい景色でした。
コロナ感染拡大で集まる場所も無くなりましたが、2・3人づつ家に集まったりして、ようやく準備も整いました。
有難いことに東員町の広報にも載せて頂きましたよ。
10月9日いのちの灯り展&ミニコンサートに向けて、小学校で人形劇を見た子供達271人が標語を書いてくれましたよ。
力強い、頼もしい標語がいっぱいです、ぜひ皆さんに見て頂きたいです。
10月9日(土)いのちの灯り展&ミニコンサートのチラシが届きましたよ!!
今は非常事態宣言発令中ですが、収束を願いながら準備を進めています。
開催出来ますようにと祈る毎日です。
9月に入りチラシも完成して、看板作成に入りましたよ。
何度も何度も書で書きあげて頂いた文字は、力強くて心に残ります。
ぜひ皆さんにも見て頂きたいです。
8月17日は津市にある警察学校で講話させて頂きました。
またもや写真を撮り忘れましたが、コロナ感染拡大で人数を減らし2回に分けての講話でした。
また、22日は子ども食堂のお手伝いで、密になるのを避けるためおにぎり弁当を配布しましたよ。
7月25日子ども食堂のお手伝いに行ってきましたよ!!
50人分のカレー作りは良い経験となりました。
子供たちの「美味しかったよ」の言葉が励みになります。